awaJdnSパーカーをご注文頂いた皆さんに心からの感謝と、受注件数のご報告
先日、3月24日(土)まで、ぼくが立ち上げたオリジナルブランド『awaJdnS』の第一弾アイテム、ボックスロゴ刺繍パーカーの受注受付を行いました。 期間内は記事でも、Twitterでもたくさん告知をさせて頂きました。そし…
先日、3月24日(土)まで、ぼくが立ち上げたオリジナルブランド『awaJdnS』の第一弾アイテム、ボックスロゴ刺繍パーカーの受注受付を行いました。 期間内は記事でも、Twitterでもたくさん告知をさせて頂きました。そし…
最近、ずっと考えていることがある。というか気付いてしまった事実がある。 男の格好良さって、いくら服装をアップデートしたところで本質的には変わらないということに。 今から書こうとしている内容は決してネガテイブなことではない…
ぼくは今まで、自分で香水を買ったことがありません。 今持っているBVLGARIの香水は友達にもらったもの。それも誕生日プレゼントで・・・とかじゃなく、引越しを手伝ったとき。 香水をつけている印象のなかった友達の荷物からい…
ぼくは総柄モノの洋服が好きです。 毒々しさの中に妖しく艶めかしい魅力を持つペイズリー柄だったり、そういうのが好き。 柄を指す特定の呼び名がないものを総じて”総柄モノ”と呼ぶのかもしれませんが、そんなごちゃごちゃした模様の…
明るい色の服を着て、気分も明るくしていこう。 そう決めて、今まで着たことがなかった色の服にも手を出すようになった今年。 それからというものの、ぼくのコーディネートは少しずつ若返ってきた気がしています。 これまではずっと、…
春が過ぎ、夏が迫ってきた今日この頃、気温もかなり上がってきましたね。 中高生の頃は花粉症に苦しめられていて、朝起きると目やにが固まっているせいで目も開けられない日が続いたぼくですが、20歳を過ぎた頃に突然、その苦しみから…
最近、身にまとう服やアクセサリーに、より一層こだわるようになりました。 妥協して買った服は着たくない。心底気に入っているアイテムだけに囲まれて生きていたいんです。 この前、表参道の美容室で働く小学校からの同…
行くといつでも、知らない愉快な洋楽がかかっている、とてもこじんまりとした古着屋さん。 個人で経営されていて、他に古着屋さんなんて周りにはなくて、外には半額になったリーバイスのジーンズがこれでもかと並んでいるお店。 &nb…
ぼくはこのブログでいつも、ジーンズの経年変化についてやたら熱心に書いていますが、その理由は何なのか? 今日はそんなお話をしたいと思います。 デザイナーは服作りで自己表現を行う そもそもぼくは洋服が大好き。自…
今さっき、電車に乗ってリサイクルショップへ行ってきました。 大量の荷物を持ち運ぶときに超絶便利なことでお馴染み、IKEAの大袋にたくさんの洋服を詰め込んで。けっこう重かった。 できれば、こうしてリサイクルシ…